英語外部検定利用入試(2025年度版)【英検・4工大編】

2025年度一般入試における英語外部検定利用入試(英検)の状況をまとめました。

本記事は4工大(芝浦工業・工学院・東京都市・東京電機)での利用状況です。
一般入試、共通テスト利用入試のみに限定してまとめています。(推薦や総合型選抜などについてはございません)

最初に英検に関する用語について説明します。

●CSE2.0
従来のCSE1.0より高い精度で英語力を識別できるようにしたもの。
スコア精度が向上しているため、CSE1.0では合否のみ大学入試の選抜基準だったが、CSE2.0では合否に加えてスコアも選抜基準とすることができる。

●英検CBT、英検S-CBT、英検S-interview
・英検CBT
4技能(スピーキング、リスニング、リーディング、ライティング)を1日で測定できる試験。
コンピュータ上で受験する。受験級は準1級、2級、準2級、3級。
詳細はこちら

・英検S-CBT
毎週土日に従来型の英検と同じ形式をとりつつスピーキングを吹き込み式にして1日で4技能を測定できる試験。部活などの予定が立て込んでいる方には便利な試験。
詳細はこちら

・英検S-interview
英検CBTもしくは英検S-CBTでの受験が難しい方向けの試験。
1日目をマークシートで解答し、2日目に対面でスピーキングテストを行う。
合理的配慮が必要な障がいのある受験者のみを対象に実施。
詳細はこちら

各級の満点と合格基準点

各級の合格点は下記の通りです。(CSE2.0スコア)
本記事では大学入試で考慮される級のみとなります。

英検1級
満点:3400 合格点:2630

英検準1級
満点:3000 合格点:2304

英検2級
満点:2600 合格点:1980

英検準2級
満点:2400 合格点:1728

芝浦工業大学の利用状況

芝浦工業大学では2025年度入試から英語の個別試験がなくなり、英語外部試験のスコアもしくは共通テスト(英語)の点数が合否判定に利用されます

試験科目、配点などは下記の通りです。

入学者選抜の名称試験科目など配点
前期日程A方式(合計300点、数理科学科は400点)数学(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B(数列)、C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)100点(数理科学科は数学の点数が2倍に換算されます)
理科(物理基礎、物理、化学基礎、化学)物理4題、化学4題から4題を任意選択
生命化学科、数理科学科は生物の受験も可能
100点
外国語(英検CSEスコア、共通テスト(英語)の点数を換算式を用いて得点化し、いずれか高い方を採用100点
前期日程B方式(300点)数学(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B(数列)、C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)200点
理科(物理基礎、物理、化学基礎、化学)物理4題、化学4題から4題を任意選択
生命化学科、数理科学科は生物の受験も可能
100点
英検のCSEスコア1980点以上が出願条件
全学部統一日程A方式(合計300点、数理科学科は400点)数学(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B(数列)、C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)100点(数理科学科は数学の点数が2倍に換算されます)
理科(物理基礎、物理、化学基礎、化学)物理4題、化学4題から4題を任意選択
生命化学科、数理科学科は生物の受験も可能
100点
外国語(英検CSEスコア、共通テスト(英語)の点数を換算式を用いて得点化し、いずれか高い方を採用100点
全学部統一日程B方式数学(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B(数列)、C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)100点
理科(物理基礎、物理、化学基礎、化学)物理4題、化学4題から4題を任意選択
生命化学科、数理科学科は生物の受験も可能
100点
英検のCSEスコア1980点以上が出願条件
後期日程数学(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B(数列)、C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)100点(数理科学科は数学の点数が2倍に換算されます)
理科(物理基礎、物理、化学基礎、化学)物理4題、化学4題から4題を任意選択
生命化学科、数理科学科は生物の受験も可能
100点
外国語(英検CSEスコア、共通テスト(英語)の点数を換算式を用いて得点化し、いずれか高い方を採用100点

工学院大学の利用状況

工学院大学では英語外部試験利用日程があります。
対象学部は先進工学部、工学部、建築学部、情報学部です。

下記のスコアを提出することによって英語の試験を免除することができます。

英検CSEスコアで1750点以上が条件となります。
*2023年2月以降に実施された試験に限り、有効です。
*A日程と併願することができます。

科目と配点は下記の通りです。

学部・学科試験方式教科必須・選択配点
先進工学部(生命化学科・応用化学科・環境化学科・先進工学部大学院接続型型コース)2教科2科目型数学(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B、C)
数学(Ⅰ、Ⅱ、A、B、C)
1科目選択
必須100点
理科(物理基礎、物理、化学基礎、化学、生物基礎、生物)
1科目選択
必須100点
先進工学部(応用物理学科、機械理工学科機械理工学専攻)2教科2科目型数学(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B、C)必須100点
理科(物理基礎、物理)必須100点
工学部(機械工学科、機械システム工学科、電気電子工学科)2教科2科目型数学(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B、C)必須100点
理科(物理基礎、物理、化学基礎、化学)
1科目選択
必須100点
情報学部(情報通信工学科、コンピュータ科学科、情報デザイン学科、情報科学科、情報学部総合)2教科2科目型数学(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B、C)必須100点
理科(物理基礎、物理、化学基礎、化学)
1科目選択
必須100点
建築学部(まちづくり学科、建築学科、建築デザイン学科、建築学部総合)2教科2科目型数学(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B、C)
数学(Ⅰ、Ⅱ、A、B、C)
1科目選択
選択100点
理科(物理基礎、物理、化学基礎、化学、生物基礎、生物)
1科目選択
選択100点
国語(現代の国語、言語文化)選択100点

*数学Bは「数列」、数学Cは「ベクトル」、「平面上の曲線と複素数平面」を範囲としています。
*建築学部は数学、理科、国語のうち2科目を選択します。

東京都市大学の利用状況

東京都市大学では一般選抜(前期)(中期)、全学部で英語外部試験利用を実施しています。

指定された英語資格・検定試験のスコアに応じて、換算表に基づいて、英語のみなし得点を付与しています。
英語外部試験を利用していても、独自の英語試験を受けることができます。
換算表は下記の通りです。

みなし得点換算点英検、英検S-CBT(CBT含む)のCSEスコア適用
準2級以上、4技能の受検が必要です。
CSEスコア
100点準1級レベル2304以上
80点2級レベル2142以上
70点2級レベル1980以上
60点準2級レベル1855以上
50点準2級レベル1728以上

*一般選抜(前期)では、試験日自由選択制による判定方法として、英語外部試験のみなし得点を平準化して判定されます。
*一般選抜(中期)では、英語外部試験のみなし得点の平準化を行いません。選択教科の得点については、必要に応じ偏差値法などによる得点調整を行う場合があります。

東京電機大学の利用状況

東京電機大学では英語外部試験のスコア、基準値を「出願資格」として使用し、英語の試験が免除されます

英検はCSEスコアで1728以上(英検準2級、4技能すべて受検)が基準となっています。
*表中の資格・認定試験については、2022年4月以降に認定されたものを有効です。(英検の合否は問わない)
*出願資格はCEFR「A2」以降です。

以上です。
英語検定をもっているだけで受験を有利に運ぶことができるので、高校3年生はもちろん高校1年生、2年生も英検の勉強をがんばってみてはいかがでしょうか。

早慶上理(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科)についてはこちら
GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)についてはこちら
関関同立(関西・関西学院・同志社・立命館)についてはこちら
日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)についてはこちら
産近甲龍(京都産業大学・近畿大学・甲南大学・龍谷大学)についてはこちらです。
成成明学獨國武(成城・成蹊・明治学院・獨協・國學院・武蔵)についてはこちらです。

Follow me!