2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 ごうせんせー 日東駒専 東洋大学(統一入試)の日本史対策 本記事では東洋大学 統一入試の日本史対策について記載しています。 東洋大学は判定型と試験日が多様です。・4教科型日程(前期):2月8日・9日・10日・11日特徴:4教科の合計点で合否判定 ・3教科型、3教科ベスト2型日程 […]
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 ごうせんせー 日本大学 日本大学(商学部)の日本史対策 本記事では日本大学商学部の日本史対策について記載しています。 商学部(A個別方式)の日本史の試験時間は60分で、配点は100点です。 目標得点率を75%に設定して勉強していきましょう。
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 ごうせんせー 専修大学 専修大学(前期 個別入学試験)の日本史対策 本記事では専修大学 個別入学試験(前期)の日本史対策について記載しています。 日本史の試験時間は60分で、配点は3教科同一配点(A方式)、大学入学共通テスト併用(AS方式)、英語重視(C方式)、国語重視(D方式)が100 […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 ごうせんせー 日本大学 日本大学(N方式)の日本史対策 本記事では日本大学(N方式)の日本史対策について記載しています。 日本史の試験時間は60分で、配点は100点です。 N方式は全学部統一の方式で、全学部91学科を併願することができます。*入学検定料は1つの学部学科で18, […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 ごうせんせー 上智大学 上智大学 文学部英文学科(共通テスト併用方式)の英語対策 本記事では上智大学文学部英文学科(共通テスト併用方式)の英語対策について記載しています。 文学部英文学科の共通テスト併用方式は共通テスト+独自試験の点数で合否判定されます。 テスト区分 教科 科目 配点 共通テスト 外国 […]
2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 ごうせんせー 上智大学 上智大学 総合グローバル学部(共通テスト併用方式)の大学独自試験対策 本記事では上智大学総合グローバル学部(共通テスト併用方式)の大学独自試験対策について記載しています。 総合グローバル学部の共通テスト併用方式は共通テスト+独自試験の点数で合否判定されます。総合グローバル学部の試験科目と配 […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 ごうせんせー 國學院大學 國學院大學(A日程)の英語対策 本記事では國學院大學A日程(全学部統一)の英語対策について記載しています。 英語の試験時間は60分で、配点は100点(偏差値換算)です。 目標得点率は70%以上に設定して勉強しましょう。
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 ごうせんせー 成成明学獨國武 武蔵大学 全学部統一型の英語対策 本記事では武蔵大学全学部統一の英語対策について記載しています。 英語の試験時間は60分で、配点は100点です。*国際教養学部グローバルスタディーズ専攻は150点です。 経済・人文・社会学部は「英語」「選択」「国語」のうち […]
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 ごうせんせー 産近甲龍 龍谷大学(前期日程)の英語対策 本記事では龍谷大学前期日程の英語対策について記載しています。 英語の試験時間は70分です。 各方式の配点はこちらのPDFを参照してください。*龍谷大学から出されている2023年度の入試ガイドです。 目標得点率は75%以上 […]
2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 ごうせんせー 産近甲龍 甲南大学(前期日程)の英語対策 本記事では甲南大学前期日程の英語対策について記載しています。 英語の試験時間は文系学部(文学部、経済学部、法学部、経営学部)が80分、理系学部(理工学部、知能情報学部、マネジメント創造学部、フロンティアサイエンス学部)が […]