2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 ごうせんせー 早慶上理 早稲田大学 国際教養学部の英語対策 本記事は早稲田大学国際教養学部の英語対策について記載しています。 早稲田大学国際教養学部は2021年度の入試より受験形式が大幅に変わっています。 大学入学共通テスト、外国語(本学部独自問題)の受験、英語4技能テストのスコ […]
2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 ごうせんせー 早慶上理 早稲田大学 社会科学部の英語対策 本記事は早稲田大学社会科学部の英語対策について記載しています。 早稲田大学社会科学部の英語は90分で50点満点です。2025年度入試から試験時間は60分になり、配点は60点に変わります。 本学部は非常に倍率が高く、問題の […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 ごうせんせー 早慶上理 早稲田大学 人間科学部の英語対策 本記事は早稲田大学人間科学部の英語対策について記載しています。 早稲田大学人間科学部の英語は90分で50点でしたが、2025年度入試から下記の配点に変わっています。 ・共通テスト 方式 教科 試験科目と出題範囲 配点 国 […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 ごうせんせー 早慶上理 早稲田大学 文学部の英語対策 本記事は早稲田大学文学部の英語対策について記載しています。 早稲田大学文学部の英語試験は90分で75点です。 文学部の合格最低点は65%あたりを推移しているので、目標得点は70%以上(52~3/75点)に設定して勉強して […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 ごうせんせー 受験生活全般 「勉強しているのに成績が上がらない人」は当たり前のことを意識していない【偏差値が50前後の人必見】 「勉強しているのに成績が上がらない」という高校生はかなりいると思います。 塾で働いていたら、そんな相談は日常茶飯事です。 しかし、話を聞いていると「そんなの成績が上がらなくて当然だ」と思う場面がたくさんあります。 特に偏 […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 ごうせんせー 早慶上理 早稲田大学 教育学部の英語対策 本記事は早稲田大学教育学部の英語対策について記載しています。 早稲田大学教育学部は教育学科、国語国文学科、英語英文学科、社会科、理学科、数学科、複合文化学科にわかれています。 英語英文学科、複合文化学科は英語の得点調整後 […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 ごうせんせー 北海道・東北 秋田大学(前期日程)の英語対策 本記事は秋田大学(前期)の英語対策について記載しています。 秋田大学は学部学科コースによって配点が異なります。・国際資源学部 国際資源学科資源政策コース:250点資源地球科学コース、資源開発環境コース:100点 ・教育文 […]