青山学院大学 全学部日程の国語対策
本記事では青山学院大学 全学部日程の国語対策について記載しています。
国語の試験時間は70分です。
配点は文学部日本文・史・比較芸術学科が150点で、その他は100点です。
目標得点率は80~85%以上に設定して勉強しましょう。
全学部日程の入試情報
青山学院大学のサイトをご参照ください。
各項目の傾向と対策
大問は文学部(日本文・史・比較芸術学科)は3つ、その他の学部は2つです。
大問ごとの問題と構成は下の表を参照してください。
2024年度 | |
Ⅰ | ・現代文 出典:『非有機的生』宇野邦一 1. 傍線部の意味 2. 空所補充問題 3. 空所補充問題 4. 傍線部はどういうことか 5. 漢字問題 6. 傍線部の内容 7. 空所補充問題 8. 空所補充問題 9. 傍線部に対する筆者の考え 10. 傍線部の読み 11. 空所補充問題 12. 内容に合致しないもの |
Ⅱ | ・現代文 出典:『民主主義とは何なのか』長谷川三千子 1. 漢字問題 2. 傍線部の理由 3. 空所補充問題 4. 空所補充問題 5. 傍線部の理由 6. 空所補充問題 7. 漢字問題 8. 傍線部と近い意味の語句 9. 傍線部はなにか 10. 空所補充問題 11. 内容一致 |
Ⅲ | ・古文 出典:『成尋阿闍梨母集』 1. 傍線部はどのようなことを指すか 2. 空所補充問題 3. 傍線部の意味 4. 傍線部の漢字 5. 和歌の説明 6. 空所補充問題 7. 傍線部の理由 8. 傍線部に関する問題 9. 空所補充問題 10. 傍線部の意味 11. 傍線部の意味 12. 空所補充問題 13. 本文の内容の説明として合致しないもの |
2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | |
Ⅰ | ・現代文 出典:「なぜヒトは動物園をつくったか」岸田秀 1. 傍線部の具体例 2. 漢字問題 3. 傍線部の意味 4. 空所補充問題 5. 漢字問題 6. 語句の意味 7. 傍線部の説明 8. 傍線部の意味 9. 空所補充問題 10. 傍線部の説明 11. 傍線部の説明 12. 内容一致 | ・現代文 出典:『不寛容論ーアメリカが生んだ「共存」の哲学ー』森本あんり 1. 漢字問題 2. 漢字問題 3. 空所補充問題 4. 傍線部に関する問題 5. 傍線部の説明 6. 傍線部に関して当てはまらないもの 7. 空所補充問題 8. 空所補充問題 9. 漢字問題 10. 傍線部に関する問題 11. 傍線部の意味 12. 内容一致 | ・現代文 出典:「声の複製技術時代」日比嘉高 1. 傍線部の説明 2. 傍線部の意味 3. 空所補充問題 4. 傍線部の説明 5. 空所補充問題 6. 空所補充問題 7. 空所補充問題 8. 傍線部の意味 9. 傍線部の意味 10. 空所補充問題 11. 傍線部の意味 12. 内容不一致 |
Ⅱ | ・現代文 出典:「「できなさ」からWEターンへ」 1. 空所補充問題 2. 空所補充問題 3. 空所補充問題 4. 傍線部の意味 5. 漢字問題 6. 傍線部に関する問題 7. 語句の意味 8. 空所補充問題 9. 傍線部の意味 10. 傍線部の意味 11. 内容一致 | ・現代文 出典:『日本語の奇跡ー<アイウエオ>と<いろは>の発明』山口謠司 1. 空所補充問題 2. 傍線部の理由 3. 漢字問題 4. 語句の意味 5. 傍線部に関する問題 6. 傍線部の具体的内容 7. 漢字問題 8. 傍線部の理由 9. 傍線部の内容 10. 内容不一致 | ・現代文 出典:『倫理学入門』品川哲彦 1. 傍線部の意味 2. 傍線部の理由 3. 漢字問題 4. 傍線部に関する問題 5. 空所補充問題 6. 空所補充問題 7. 傍線部が指していること 8. 筆者の考え 9. 傍線部に関する問題 10. 傍線部に関する問題 11. タイトル選択 12. 内容不一致 |
Ⅲ | ・古文 出典:『駿台雑話』室鳩巣 1. 傍線部の意味 2. 傍線部の意味 3. 傍線部の意味 4. 傍線部の意味 5. 空所補充問題 6. 傍線部の説明 7. 傍線部の説明 8. 傍線部の意味 9. 傍線部の意味 10. 傍線部の意味 11. 傍線部の説明 12. 傍線部の説明 13. 現代仮名遣い | ・古文 出典:『源平盛衰記』 1. 空所補充問題 2. 傍線部の意味 3. 傍線部の様子 4. 漢字問題 5. 傍線部の説明 6. 空所補充問題 7. 傍線部の意味 8. 傍線部の意味 9. 空所補充問題 10. 傍線部の意味 11. 空所補充問題 12. 内容不一致 | ・古文 出典:『真葛が原』只野真葛 1. 傍線部の意味 2. 傍線部に関する問題 3. 傍線部の理由 4. 傍線部の理由 5. 傍線部の意味 6. 傍線部が表わす歌 7. 傍線部の意味 8. 傍線部の意味 9. 傍線部の意味 10. 傍線部に合致しないもの 11. 空所補充問題 12. 内容一致 |
現代文2題、古文という構成です。
文学部(日本文・史・比較芸術学科)以外は1問あたり30分程度かけることができますが、文学部(日本文・史・比較芸術学科)は20分程度で解く必要があります。
現代文は傍線部に関する問題、漢字問題、空所補充問題、内容一致(不一致)などが出題され、古文は傍線部の意味や説明、空所補充問題、内容一致(不一致)などが出題されます。
2023年度の大問2は抽象度が高く、理解しにくいかもしれません。
私立大学で出題される典型的な問題かつ時間もかなりかけることができるので、高得点勝負になります。
●現代文
・漢字問題
傍線部の漢字と同じ漢字を使っている文を選ぶ問題が問われます。
『漢字マスター1800+』などの標準的な漢字問題集を1冊仕上げておけば対応できます。
・傍線部に関する問題
共通していることは傍線部について「つまりどういうことを言っているのか」を確認していることです。
傍線部の前後や傍線部が含まれる段落を理解しているのかどうかが問われているので、現代文の勉強をするときは自分の中で他人に説明できるまで本文に書いてあることを落とし込みましょう。
解くときはありえない選択肢を消して、残りの選択肢のどちらがどういった理由で正解になるのかを検証する癖を身につけておきましょう。
・語句の意味
国語知識を問う問題もありますが、中には文脈でしか理解できないような難しい語句の意味も問われます。読解力を見ているので前後関係から意味を推測しましょう。
・空所補充問題
文章中の空所に入る語句や文を選ぶ問題です。
この問題も空所の前後関係を理解して選んでいきましょう。
・内容一致(不一致)
文章の内容を理解しているかどうかが問われます。
選択肢の語句や文を一文ずつ検証して、あきらかに間違っているものを消去していき、残ったものを検証しましょう。
●古文
文法や語彙が問われる問題も出題されますが、基本的に文章を読めているか、理解しているかが問われます。
基本的な語彙と文法を理解したり、覚えたりしたうえで読解問題の演習を積んでいきましょう。
文法は人に説明できるくらい習熟しておいてください。例えば、助動詞の表をそのまま覚えるなどです。
読解の練習をするときは本文だけでなく、注釈や選択肢などから本文の理解度をあげる工夫をしていきましょう。