明治大学 国際日本学部の国語対策

本記事では明治大学 国際日本学部の国語対策について記載しています。

国際日本学部の試験時間は60分で、配点は150点です。
漢文の独立問題は出題されません。

目標得点率は80%以上に設定して勉強しましょう。

国際日本学部の入試情報

年度方式募集人員志願者数受験者数合格者数競争率合格最低点
2024学部別3科目方式1302,1822,1055543.8332/450(73.7%)
英語4技能活用方式1001,0791,0515362.0170/250(68.0%)
2023学部別3科目方式1302,4182,3325894.0354/450(78.6%)
英語4技能活用方式1001,2251,1985922.0186/250(74.4%)
2022学部別3科目方式1302,4202,3356813.4338/450(75.1%)
英語4技能活用方式1001,5161,4766642.2173/250(69.2%)
2021学部別3科目方式1302,6062,5345644.5342/450(76.0%)
英語4技能活用方式1001,1681,1445322.2166/250(66.4%)

各項目の傾向と対策

大問は全部で3つです。
大問ごとの問題と構成は下の表を参照してください。

2024年度
・現代文
出典:『「友だち」から自由になる』
㈠ 傍線部の説明
㈡ 傍線部の理由
㈢ 傍線部に関する問題
㈣ 空所補充問題
㈤ 傍線部に関してあてはまらないもの
㈥ 抜き出し問題
㈦ 空所補充問題
㈧ 文の補充
㈨ 60字以内で説明
・現代文
出典:「ことばの来し方」青木奈緒
㈠ 傍線部の読み×2
㈡ 傍線部の漢字×2
㈢ 傍線部の意味
㈣ 空所補充問題
㈤ 空所補充問題
㈥ 幸田露伴の小説
㈦ 傍線部に関する問題
㈧ 傍線部に関する問題
・古文
出典:「芭蕉翁終焉記」宝井其角
㈠ 抜き出し問題
㈡ 削除
㈢ 空所補充問題
㈣ 傍線部の主語
㈤ 傍線部の説明
㈥ 傍線部の心情の説明
㈦ 傍線部に関する問題
㈧ 傍線部が指す内容
2022年度2021年度2020年度
・現代文
出典:『はじめての動物倫理学』田上孝一
㈠ 空所補充問題
㈡ 空所補充問題
㈢ 最も適切なもの
㈣ 傍線部の理由
㈤ 最も適切なもの
㈥ 最も適切なもの
㈦ 脱落文補充
㈧ 60字以内で説明
・現代文
出典:『「差別はいけない」とみんないうけれど。』綿野恵太
㈠ 最も適切なもの
㈡ 空所補充問題
㈢ 最も適切なもの
㈣ 最も適切なもの
㈤ 最も適切なもの
㈥ 傍線部の説明
㈦ 最も適切なもの
㈧ 70字以内で説明
・現代文
出典:『文系と理系はなぜ分かれたのか』隠岐さや香
㈠ 最も適切なもの
㈡ 傍線部は何を指すか
㈢ 傍線部の要因として当てはまらないもの
㈣ 傍線部の理由
㈤ 傍線部の説明
㈥ 傍線部の理由
㈦ 最も適切なもの
㈧ 脱落文補充
㈨ 40字以内で説明
・現代文
出典:『有島武郎ー地人論の最果てへ』荒木優太
㈠ 漢字問題(読み・記述)
㈡ 漢字問題(書き・記述)
㈢ 空所補充問題(記述)
㈣ 傍線部の説明
㈤ 文学史
㈥ 空所補充問題
㈦ 空所補充問題
㈧ 傍線部の内容
㈨ 最も適切なもの
・現代文
出典:『あいたくて ききたくて 旅にでる』小野和子
㈠ 漢字問題(読み・記述)
㈡ 漢字問題(書き・記述)
㈢ 傍線部の説明
㈣ 傍線部について適切でないもの
㈤ 最も適切なもの
㈥ 傍線部の説明
㈦ 最も意味が近いもの
㈧ 筆者の気持ち
・現代文
『井上陽水英訳詩集』ロバート・キャンベル
㈠ 漢字問題(読み・記述)
㈡ 漢字問題(書き・記述)
㈢ 傍線部と意味が異なる
㈣ 傍線部の意味
㈤ 文学史
㈥ 傍線部の意味
㈦ 最も適切なもの
㈧ 適切でないもの
・古文
出典:『太平記』
㈠ 傍線部を漢字で記す(記述)
㈡ 空所補充問題
㈢ 傍線部の意味
㈣ 空所補充問題
㈤ 傍線部の意味
㈥ 最も適切なもの
㈦ 文学史
・古文
出典:『紫の一本』戸田茂睡
㈠ 空所補充問題(記述)
㈡ 抜き出し問題(記述)
㈢ 空所補充問題(記述)
㈣ 傍線部の意味
㈤ 傍線部の意味と同じもの
㈥ 傍線部の説明
㈦ 内容一致
㈧ 文学史
・古文
出典:『袋草紙』
㈠ 傍線部の解釈
㈡ 傍線部の解釈
㈢ 傍線部の理由
㈣ 文法問題
㈤ 掛詞(記述)
㈥ 傍線部の解釈
㈦ 空所補充問題(記述)
㈧ 抜き出し問題(記述)
㈨ 空所補充問題(文学史)

現代文2題、古文という構成です。大問1つあたり20分以内で回答する必要があります。
現代文は文章が長く、大問1は最後に記述説明問題があるため60分という短い時間の中で解ききるには過去問演習が欠かせません。
知識がそのまま答えになるような問題は少なく、ほとんどが読解力を問うものです。
英語の次に配点が高いため、徹底的に対策していきましょう。(英語は200点)

●漢字問題
標準レベルの問題です。『漢字マスター1800+』などを利用して対策していきましょう。

●空所補充問題、傍線部に関する問題
まずはありえない選択肢を消去し、残ったものを検討していきます。
検討するときに注意すべき事は、細かそうな表現も見落とさないという点です。
現代文の選択肢を絞り込めない人は、自分が思っているよりも読み飛ばしています。
最初は時間無制限で、「なぜこれが答えなのか」を明確に言語化する練習をしましょう。
時間無制限で解けない場合は制限時間があったらさらに答えられなくなります。

●記述問題
傍線部について「どういうことか」という問いが多いです。
上記の現代文の精読の成果が最大限活かされます。
現代文の問題を解くときに頭の中で根拠を言語化する習慣のある人はスムーズに解けるでしょう。

●古文
単語、文法、解釈、説明、文学史など古文の能力を多角的に問われます。
単語は現代語と意味が違うものや意味がたくさんあるものを中心に覚えていきましょう。
文法は助動詞の表などを何も見ずに作成できるまで反復し、必ず問題を解くようにしましょう。
読解は一度解いたら、現代語訳と照らし合わせて全文読み直しましょう。

古文の文章は単語や文法などを習熟しても全文解釈できないことが多いです。
問題を解くときは全文を解釈できている必要はありませんが、見直しをするときは全文を正確に理解しましょう。音読もすると効果的です。

Follow me!