2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 ごうせんせー 早慶上理 早稲田大学 商学部の数学対策 本記事は早稲田大学商学部の数学対策について記載しています。 商学部は地歴・公民型と数学型にわかれています。 数学型の数学の試験時間は90分で、配点は60点です。 目標得点率は50%以上に設定して勉強していきましょう。
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 ごうせんせー 早慶上理 早稲田大学 スポーツ科学部の総合問題対策 本記事では早稲田大学 スポーツ科学部の総合問題対策について記載しています。 スポーツ科学部の試験科目と試験時間は下の表をご覧ください。 教科(時間) 試験科目 配点 共通テスト 国語または数学ⅠAから1科目 100点 英 […]
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 ごうせんせー 早慶上理 早稲田大学 スポーツ科学部の小論文対策 本記事では早稲田大学 スポーツ科学部の小論文対策について記載しています。 スポーツ科学部の試験科目と試験時間は下の表をご覧ください。 教科(時間) 試験科目 配点 共通テスト 国語または数学ⅠAから1科目 100点 英語 […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 ごうせんせー 早慶上理 早稲田大学 社会科学部の総合問題対策 本記事では早稲田大学 社会科学部の総合問題対策について記載しています。 早稲田大学の社会科学部は従来の英語、国語、社会もしくは数学の試験形式から2025年度入試から「共通テスト+英語・総合問題」もしくは「共通テスト+英語 […]
2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 ごうせんせー 早慶上理 早稲田大学 商学部の政治経済対策 本記事では早稲田大学 商学部の政治経済対策について記載しています。 政治経済の試験時間は60分で、配点は60点です。 計算問題やグラフの読み取り問題などが出題されるので、必ず過去問演習をして形式に慣れるようにしてください […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 ごうせんせー 早慶上理 早稲田大学 政治経済学部の総合問題対策 本記事では早稲田大学 政治経済学部の総合問題対策について記載しています。 政治経済学部の試験科目は下記の通りです。 教科(時間/配点) 試験科目 配点 共通テスト(4教科4科目:合計100点) 国語(必須) 25点 数学 […]
2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 ごうせんせー 早慶上理 早稲田大学 法学部の政治経済対策 本記事では早稲田大学 法学部の政治経済対策について記載しています。 法学部の政治経済の試験時間は60分で、配点は40点です。 論述問題があるので、政治経済をある程度勉強したら過去問に目を通して、どのような問題が出ているか […]
2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 ごうせんせー 早慶上理 早稲田大学 教育学部の地理対策 本記事では早稲田大学 教育学部の地理対策について記載しています。 教育学部の地理の試験時間は60分で、配点は50点です。 出題の大部分が世界地理から出題されています。時事的な問題も出題されるので地理に関するニュースなどは […]
2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 ごうせんせー 早慶上理 早稲田大学 人間科学部の世界史対策 本記事では早稲田大学 人間科学部の世界史対策について記載しています。 人間科学部の世界史の試験時間は60分で、配点は50点です。 全体的に基本重視かつ私立大学の典型的な問題です。
2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 ごうせんせー 早慶上理 早稲田大学 教育学部の世界史対策 本記事では早稲田大学 教育学部の世界史対策について記載しています。 教育学部の世界史の試験時間は60分で、配点は50点です。 私立大学で出題される典型的な問題が大部分を占めています。基本を重点において学習しましょう。