
実際の問題や結果などから英検2級にギリギリ落ちる人と合格する人の差について分析した結果をまとめました。
まず、まったく合格最低点を超えることができずに不合格になってしまう人は単純に勉強不足です。
「勉強不足」とは具体的に下記のようなことです。
・単語、熟語、会話表現をほとんど覚えていない
・リスニング、ライティングに手をつけていない
・過去問演習をやっていない
・急いで試験直前に勉強をはじめている
高校生のあいだで、「英検2級は1回目は落ちる」という話がありますが、多くは試験をなめて直前に勉強を開始しているためです。英検3級や準2級に短期間で受かった人は特に注意です。
英検3級や準2級はライティングに大きく救われるという面があるため、リーディングやリスニングで大きく失点していても何とか受かることができますが、英検2級はそうもいきません。
勉強不足以外の原因でギリギリ不合格になってしまうパターンを回避するために意識すべきポイントをお伝えします。