早稲田大学 人間科学部の日本史対策

本記事では早稲田大学 人間科学部の日本史対策について記載しています。

人間科学部の日本史の試験時間は60分で、配点は50点です。

人間科学部は文系方式と理系方式にわかれており、文系方式で日本史を選択することができます。

人間科学部の情報

年度学科募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率合格最低点
2024人間環境科学科1152,1801,9733205.686.62/150(57.7%)
健康福祉科学科1252,1241,9772966.185.53/150(57.0%)
人間情報科学科1001,5281,3582006.586.77/150(57.8%)
2023人間環境科学科1151,9771,7942835.987.40/150(58.3%)
健康福祉科学科1252,0381,8652736.385.72/150(57.1%)
人間情報科学科1001,9511,7612217.586.92/150(57.9%)
2022人間環境科学科1151,8451,6712426.988.5/150(59.0%)
健康福祉科学科1251,9231,7572666.685.5/150(57.0%)
人間情報科学科1001,9211,7152526.887.0/150(58.0%)

各項目の傾向と対策

大問は全部で5つです。
大問ごとの問題と構成は下の表を参照してください。

・2024年度

蝦夷の歴史8問(選択)
史料問題8問(選択)
江戸時代の仏教8問(選択)
帝国主義の影響10問(選択)
船の歴史(史料問題)8問(選択)

・2023年度

意見封事十二箇条(史料問題)8問(選択)
蒙古襲来(史料問題)8問(選択)
江戸時代の実学8問(選択)
日本の近代化10問(選択)
戦争の歴史(史料問題)8問(選択)

・2022年度

古代の正史8問(選択)
中世の法制史(史料問題)8問(選択)
江戸時代の海上運送8問(選択)
韓国併合10問(選択)
日本の食文化(史料問題)8問(選択)

・2021年度

古代の遷都8問(選択)
中世の法制史(史料問題)8問(選択)
武断政治8問(選択)
憲法と解釈10問(選択)
社会福祉の歴史(史料問題)8問(選択)

問題数は42問です。
主に史料問題、正しいものを選ぶ問題、誤っているものを選ぶ問題、正誤問題、整序問題などが出題されます。
選択肢の中に該当するものがなければカをマークするというタイプの問題もありますので、基本に忠実かつ正確な知識を身につけるようにしましょう。

●問題別の分析
・史料問題
教科書、参考書にある史料は目を通しておき、書かれている文章をみて何の史料なのかわかるようにしておきましょう。
東進の『日本史史料一問一答【完全版】』がオススメです。

・正誤判定問題
正しいものを選ぶ問題、誤っているものを選ぶ問題です。
2021年度は「該当するものがない場合はカをマークする」タイプの問題が13問出題されましたが、2022年度、2023年度は4問まで減っています。
教科書、参考書に書いてあるレベルですが、正しいものや誤っているものを選ぶときには確実な知識が必要です。用語だけでなく、因果関係も意識しながら覚えていきましょう。

・正誤問題
3つの文章の正誤の組み合わせを選ぶ問題です。
正誤判定問題と同じように基本的で確実な知識が必要です。

・整序問題
出来事や動きなどを年代順に並べる問題です。
年号を覚えているのが基本ですが、教科書、参考書を読みながら流れをおさえることも重要です。
因果関係を理解しながら読めば、当然起こるべき流れが見えてくるはずです。

早稲田大学対策のまとめはこちらです。

Follow me!

早稲田大学 人間科学部の日本史対策” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。