最低限の基本を勉強したのに英語の長文読解が解けない根本的な理由

英単語も熟語も文法も勉強して、英文を構文通り読む練習をしたのに、あまり英語の成績が伸びない。

こんな悩みを持っていませんか?

英語表現を知っているのに、長文全体としてイマイチ意味がよくわからないということは、言語化されていないだけでよく起きていることだと思います。

また、最低限の勉強をしたのに長文読解などが解けないと、「地頭がよくない」とか「まだ勉強が足りない」など、大雑把な結論を出してしまいがちです。

本記事では参考書や問題集などをやるだけでは解決できない問題の根底について書いています。

足りていないのは一般常識です

結論から言うと、一般常識が足りていません。

言い換えると、知ってそうで知らないことです。

いきなりですが、以下の問題を解いてみてください。

問題1 以下の英単語の意味は何でしょうか。
1. squirrel
2. ginger
3. Greece
4. lettuce
5. tongue
6. grasshopper
7. champagne
8. meteor
9. hydrogen
10. canary
11. default
12. copyright
13. Dutch

問題2 以下の用語について簡単に説明してください。
1. 三権分立
2. 資本主義
3. キリスト教
4. イスラム教
5. 南北問題

問題3 以下の質問について答えてください。
1. 2019年にアメリカで公開された、ホアキン・フェニックスを主演とするサイコスリラー映画。
興行収入はR指定映画として初めて10億ドルを超えた。第76回ヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞した。この映画のタイトルは何か。

2. 2019年に韓国で公開された、ポン・ジュノを監督とするブラック・コメディスリラー映画。
第72回カンヌ国際映画祭では韓国初となるパルム・ドールを受賞した。この映画のタイトルは何か。

3. 日本の映画監督・脚本家であり、『羅生門』や『七人の侍』などが代表作である。この人物は誰か。

4. 2001年に公開された日本のアニメーション映画。原作・脚本・監督は宮崎駿。
興行収入は約316億円で、『タイタニック』を抜いて日本歴代興行収入1位を達成した映画のタイトルは何か。

5. J.K.ローリングの小説を原作とする、ワーナー・ブラザーズ制作の英米の映画シリーズは何か。

どうでしょうか?バカバカしいと思う人もいるかもしれません。
解答は一番下にのせておきます。

しかし、出題した英単語については、一般的な受験向け単語集にはまとめて載っていませんが、動物の名前や飲み物の名前、地域の名称などは知っていることを前提として長文が出されます。

社会的な知識は知っていることを前提に長文読解では話が進みます。

有名な映画を題材とした長文読解も出題されることがあります。

つまり、英語ができることも確認していますが、同時に社会的な出来事について雑多な知識を持っているかも問うているわけです。

小中高でいろいろなことに関心をもって勉強してきた人基本的に周りのことに興味がないけど受験だから勉強している人との差はこういう雑多な社会的な知識にあらわれます。

この一般常識的な知識がないため、いくら勉強しても英語の長文が読めなかったりするわけです。

何をして一般常識を鍛えるか

一般常識を鍛えるために就活生向けの一般常識関連のテキストが効果的です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2023最新版 史上最強 一般常識+時事 一問一答 問題集 [ オフィス海 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2021/11/19時点)


受験勉強に支障をきたさない範囲で勉強していきましょう。

一般常識をテキストで頭に入れても、いろいろなことに普段から興味関心がある人には適いませんが、それでも一定の効果は望めます。

とりあえず世間知らず状態を抜け出すには最適です。

「三権分立」という言葉を一つとっても、三権は司法・立法・行政を指しているという知識を持っているのと、司法・立法・行政をそれぞれどこが担当していて、どういう効果があるのかを知っている人の方が、政治系の長文を読むときに有利ですし、さらに裁判傍聴に行ったことがある人や選挙の際にはどこの党の誰が当選したなどをいつもチェックしている人、政治系の本を普段から読んでいる人にはさらに有利になります。

一般常識を教えることができる先生はいません。それぞれ自分の担当教科があるためです。

したがって、こういう知識は自分で鍛えていかなければいけないのです。

問題の解答

問題1 以下の英単語の意味は何でしょうか。
1. squirrel → リス
2. ginger → しょうが
3. Greece → ギリシャ
4. lettuce → レタス
5. tongue →
6. grasshopper → バッタ
7. champagne → シャンパン
8. meteor → 隕石
9. hydrogen → 水素
10. canary → カナリア
11. default → 債務不履行
12. copyright → 著作権
13. Dutch → オランダ人

問題2 以下の用語について簡単に説明してください。
1. 三権分立
国家権力を「立法権」、「行政権」、「司法権」の3つに分けて、立法権は国会、行政権は内閣、司法権は裁判所という形でそれぞれ独立した機関が相互に抑制し、均衡を保つことで国家権力の濫用を防止し、国民の権利と自由を保障する仕組みのこと。

2. 資本主義
働いたらその労働力に応じて報酬が得られるという制度であり、自由に経済活動を行える社会。

3. キリスト教
イエスを救世主として信じる宗教。

4. イスラム教
西暦7世紀の初めにムハンマドが、メッカで唯一神アッラーの預言者として創唱した宗教。

5. 南北問題
開発途上国と先進国の間で生まれる食料や経済的な問題

問題3 以下の質問について答えてください。
1. 2019年にアメリカで公開された、ホアキン・フェニックスを主演とするサイコスリラー映画。
興行収入はR指定映画として初めて10億ドルを超えた。第76回ヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞した。この映画のタイトルは何か。

『ジョーカー』

2. 2019年に韓国で公開された、ポン・ジュノを監督とするブラック・コメディスリラー映画。
第72回カンヌ国際映画祭では韓国初となるパルム・ドールを受賞した。この映画のタイトルは何か。

『パラサイト 半地下の家族』

3. 日本の映画監督・脚本家であり、『羅生門』や『七人の侍』などが代表作である。この人物は誰か。

黒澤明

4. 2001年に公開された日本のアニメーション映画。原作・脚本・監督は宮崎駿。
興行収入は約316億円で、『タイタニック』を抜いて日本歴代興行収入1位を達成した映画のタイトルは何か。

『千と千尋の神隠し』

5. J.K.ローリングの小説を原作とする、ワーナー・ブラザーズ制作の英米の映画シリーズは何か。

『ハリーポッター』