成蹊大学 経済学部(A方式)の外国語・国語対策

本記事では成蹊大学 経済学部(経済数理、現代経済)A方式の外国語・国語対策について記載しています。

外国語・国語の試験時間は90分で、配点は200点(外国語:100点 国語:100点)です。
2021年度から外国語と国語が一体になった試験に変わっています。

目標得点率は70%以上に設定して勉強していきましょう。

成蹊大学 経済学部の入試情報

・2024年度

志願者数受験者数合格者数競争率合格最低点配点得点率
経済数理学科A方式3教科型学部個別346313784.021040053%
E方式2教科型全学部統一8377213.736850074%
C方式3教科型4604591223.850470072%
P方式5科目型国公立併願アシスト5252262.0746100075%
現代経済学科A方式3教科型学部個別10369101545.9184.7130062%
E方式2教科型全学部統一314290446.642250084%
G方式2教科型グローバル教育プログラム統一3131171.8   
C方式3教科型5485471773.144460074%
P方式5科目型国公立併願アシスト1681681051.664490072%

・2023年度

志願者数受験者数合格者数競争率合格最低点配点得点率
経済数理学科A方式3教科型学部個別395353596.021840055%
E方式2教科型全学部統一8881194.330750061%
C方式3教科型4684681423.349670071%
P方式5科目型国公立併願アシスト8989273.3715100072%
現代経済学科A方式3教科型学部個別119310631367.8174.4530058%
E方式2教科型全学部統一295286328.937250074%
G方式2教科型グローバル教育プログラム統一3434122.8   
C方式3教科型6956941724.045460076%
P方式5科目型国公立併願アシスト8484581.460090067%

・2022年度

志願者数受験者数合格者数競争率合格最低点配点得点率
経済数理学科A方式3教科型学部個別3773501013.519340048%
E方式2教科型全学部統一8981213.933450067%
C方式3教科型3073061302.442970061%
P方式5科目型国公立併願アシスト2727171.6639100064%
現代経済学科A方式3教科型学部個別111810031995.0171.4730057%
E方式2教科型全学部統一309292525.638950078%
G方式2教科型グローバル教育プログラム統一3535172.1   
C方式3教科型6066061663.747660079%
P方式5科目型国公立併願アシスト6767491.459390066%

各項目の傾向と対策

大問は全部で3つです。(2023年度は2つでした)
大問の内容を表にまとめています。

2024年度
・長文読解
1. 空所補充問題
2. 空所補充問題
3. 下線部が指す内容
4. 空所補充問題(記述)
5. 下線部の理由
6. 空所補充問題(記述)×2
7. 下線部の理由
8. 下線部の理由
9. 下線部の意味
10. 本文から読み取れること×2
11-A. 漢字問題
11-B. 空所補充問題×3
11-C. 空所補充問題(記述)
11-D. 文学史
・長文読解
1. 空所補充問題×6
2. 空所補充問題
3. 言い換え表現(記述)
4. 空所補充問題
5. 本文から読み取れること×2
6. 本文から読み取れること×2
7. 日本語文の並べ替え
・講義録の読解(日本語)
1. 空所補充問題(記述)
2. 空所補充問題
3. 空所補充問題
4. 漢字問題
5. 空所補充問題(記述)
6. 漢字問題
7. 空所補充問題(記述)
8. 文学史
9. 漢字問題
10. 内容一致
2023年度2022年度2021年度
・長文読解
1. 空所補充問題(記述)
2. 下線部に関する問題
3. 下線部の指す内容
4. 下線部の意味
5. 下線部の理由
6. 空所補充問題
7. 漢字問題
8. 整序問題
9. 空所補充問題
10. 空所補充問題
11. 空所補充問題(記述)
12. 空所補充問題
13. 下線部の意味に最も近いものを選ぶ
14. 下線部の理由
15. 内容一致
16. 文学史
・長文読解
1. 空所補充問題
2. 漢字問題
3. 空所補充問題
4. 空所補充問題
5. 空所補充問題
6. 空所補充問題
7. 日本語で記述
8. 下線部の定義
9. 下線部の意味
10. 空所補充問題
11. 漢字問題
12. 空所補充問題
13. 空所補充問題
14. 下線部の定義
15. 修辞法(記述)
16. 空所補充問題
17. ○○に入る日本語(記述)
18. 空所補充問題
19. 空所補充問題(記述)
20. 空所補充問題(記述)
・長文読解
1. 整序問題
2. 下線部の意味と同じもの
3. 空所補充問題(記述)
4. 空所補充問題(記述)
5. 空所補充問題
6. 空所補充問題(記述)
7. 下線部の意味と同じもの
8. 空所補充問題
9. 空所補充問題
10. 空所補充問題
11. 文学史
12. 内容に関する問題
13. 1文を入れた理由
14. 四字熟語(記述)
・文章の読解(日本語)
1. 漢字問題
2. 空所補充問題(記述)
3. 空所補充問題(適切でないもの)
4. 漢字問題
5. 空所補充問題×3
6. 漢字問題
7-A. 空所補充問題
7-B. 空所補充問題(記述)×2
7-C. 漢字問題
8. 内容一致
9. 空所補充問題(記述)×2
・文章の読解(日本語)
1. 空所補充問題
2. 空所補充問題
3. 空所補充問題
4. 空所補充問題
5. 空所補充問題
6. 下線部の定義
7. 空所補充問題(記述)×3
8. 空所補充問題
9. 主張と一致するもの
・文章の読解(日本語)
1. 下線部と同じ用法
2. 空所補充問題(記述)
3. 下線部について適切でないもの
4. 空所補充問題
5. 文学史
6. 漢字問題
7-A. 文学史
7-B. 空所補充問題
7-C. 空所補充問題
・文章の読解(日本語)
1. 空所補充問題
2. 空所補充問題
3. 空所補充問題
4. 空所補充問題
5. 空所補充問題(記述)×3
6. 主張と一致するもの
・文章の読解(日本語+英語)
1. 漢字問題
2. 漢字問題
3. 空所補充問題
4. 空所補充問題
5. 下線部の理由
6. 下線部が指しているもの
7. 漢字問題
8. 空所補充問題
9. 適切なもの
10-A. 文学史
10-B. 空所補充問題

英語と国語が一つの試験で出題される形式に変化はありませんが、設問数や内容は年度によって異なります。
英語の長文読解と日本語の文章読解の割合が変化しており、2024年度は英語の長文読解が連続して2題出題されています。
英語の長文読解の設問の中に漢字問題があったり、日本語の文章読解の中に英単語を答えるような問題もあります。
どちらも主に内容を理解しているかが試されており、試験時間は90分あるといっても過去問でじゅうぶんに演習を積んでいないと間に合わない可能性が高いです。

長文読解(英語)
空所補充問題、下線部に関する問題、内容に関する問題、語彙の定義、漢字問題、国語の文学史など英語、国語問わず幅広く出題されます。

空所補充問題は空所の前後関係や文脈から判断して適切な語句を選ぶ問題です。
下線部に関する問題は、何を意味しているのかや、その理由、指し示す内容などを答える問題です。文形式の選択肢はすべて日本語なので英語の場合よりは素早く回答できるでしょう。

長文の内容は小説の英訳である場合や歴史に関連する場合があり抽象的な表現や解釈が難しい表現があったりして、読解の難易度が高いです。
また、年度によっては文章中の整序問題や文の挿入問題、文の整序問題もあり、多くの受験生が苦手とする部分なので、過去問演習をやって差をつけていきましょう。

英単語、英熟語、英文法をおさえて英文解釈をやっていくことは前提として様々な種類の英語長文にあたっていきましょう。

国語の漢字問題は『漢字マスター1800+』などの標準的な漢字問題集で対応し、文学史は国語便覧や文学史特化の参考書などを使用して直前期におさえておくといいでしょう。
あくまで読解の方が問題が多いのであまり集中しすぎないようにしてください。

●日本語の文章読解
内容を理解しているのかを問う問題がありますが、漢字など現代文に関する知識も多く出題されます。また、日本語文を英訳した文もあり、英語の長文読解と同じく英語と国語は横断的に出題されています。

指定字数内で記述する問題も出題されており、本文の正確な理解が求められます。
上記の『漢字マスター1800+』などの標準的な漢字問題集や語彙に関する参考書などを使いつつ、現代文の読解演習を積んでいきましょう。

はじめは制限時間を設けずに問題を解き、文章全体で何を述べているのか言語化できるくらいまで読み込む練習をしていってください。
英語と同じように特殊な形式なので2021年度から2024年度までの過去問をすべて解いて形式に慣れておきましょう。

Follow me!