他人の成績を気にする必要はありません【考え方を変えるヒント】
受験生の悩みで多いのは「友だちの成績が気になってしまう」というものです。
受験は競争という感じが強いからか、他人の成績をかなり気にしてしまう人が多いようです。
結論からいいますが、他人の成績を気にする必要はまったくありません。
友だちと競いながら勉強するほうがモチベーションを維持できるという人は別ですが、単純にストレスになってしまう人は考え方を変えたほうがいいです。
本記事では考え方を変えるためのヒントを書きました。
合格するための条件は「その年の合格最低点を超えること」です
他人の成績を気にしてしまう人はある意味、パニック状態ですので本質を忘れがちですが、志望大学に合格するための条件は「本番でその年の合格最低点を超えること」です。
ということは友だちと競って勝ったとしても本番で合格最低点を下回れば不合格ですし、負けたとしても本番で合格最低点を超えれば合格です。
受験勉強をしている理由は、多くの場合、志望大学に入学するためですよね。
どうしても他人の成績が気になってしまう人は志望大学合格よりもプライドを満たしたいという気持ちが強くなっている可能性があります。
志望大学合格という本質を見失わないようにしていけば、他人の成績を気にすることがなくなるでしょう。
他人と比較すると実力を客観視できなくなります
周りが優秀だと、自分の実力を客観視することができなくなる可能性があります。
本当はできるのに過小評価をしてしまったり、本当はできないのに優秀な人に囲まれているがゆえ、自分の実力を過大評価してしまったりします。
「こんなに優秀な人が周りにいるのに、自分はダメだ…」と思うか「こんなに優秀な人に囲まれているから自分もすごい!!」と思うかの違いです。
周りの環境と比較してしまうのも他人のことを気にしている証拠です。
何度もいいますが、受験において大切なことは「入試本番で合格最低点を取れるかどうか」です。
自分の周りの成績がいいからといって落ち込む必要はありません。
自分の周りの成績がいいからといってまったく勉強しなくていいというわけではありません。
常に冷静に現状と向き合うことによって他人と比較することがなくなっていきます。
モチベーションアップにつながるならOKです
一番重要なことは入試本番で合格最低点を超えることだという認識をもちつつ、友だちと比較するのは当然OKです。
かくいう僕も浪人中は東大を目指している友だちと競っていました。
毎回、僅差で負けていて、「僕は英語・国語・世界史しか勉強していないのに5教科7科目やっている人に勝てないのか…」と絶望したものの、おかげでいい緊張感を保つことができました。
他人の成績が気になってあせってしまったり、ものすごく気分が落ち込んでしまうひとは、他人と自分を比較することをやめましょう。
まとめ
他人の成績が気になってしまう人は…
一番重要なことは「入試本番で合格最低点を超えること」と心得るべし!
モチベーションアップにつながるのであれば全然比較してもかまいません。
精神状態は大きく影響を与えますので、一つずつ整えていきましょう。