2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月13日 ごうせんせー 受験生活全般 夏の模試でE判定をとってしまった人がやるべき3つのこと 夏休みは「受験の天王山」といわれており、夏終わりに実施される模試の成績によって夏休みの勉強の成果をみることができます。 夏の模試でC判定以上をとった人は油断せずに勉強を続けていればかなり合格する確率は高いでしょう。 しか […]
2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月10日 ごうせんせー センター英語対策 センター試験(英語)1993年度・本試の解説 本記事はセンター試験(英語)の1993年度 / 本試を解説しているページです。 現在とは形式や文量など違う部分もありますが、レベルは基礎的な内容ですので、昔の問題も基礎を固めるためのいい教材になります。 細々とした解説は […]
2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 ごうせんせー センター英語対策 センター試験(英語)1992年度・本試の解説 本記事はセンター試験(英語)の1992年度 / 本試を解説しているページです。 現在とは形式や文量など違う部分もありますが、レベルは基礎的な内容ですので、昔の問題も基礎を固めるためのいい教材になります。 細々とした解説は […]
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 ごうせんせー センター英語対策 センター試験(英語)1991年度・本試の解説 本記事はセンター試験(英語)の1991年度 / 本試を解説しているページです。 現在とは形式や文量など違う部分もありますが、レベルは基礎的な内容ですので、昔の問題も基礎を固めるためのいい教材になります。 細々とした解説は […]
2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 ごうせんせー 受験外コラム 【受験外コラム③】「なぜ勉強するのか」への回答 よく「なぜ勉強しなければいけないのか」という質問をききます。 これに対していろいろな人がいろいろな回答をしていますよね。 「勉強をすると心や生活が豊かになる」とか「いい大学にはいってまともな企業に就職することができる」と […]
2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 ごうせんせー 勉強本 『勉強大全』まとめ TBSで放映されている「東大王」というクイズ番組で一躍有名になった伊沢拓司さんを知っていますか? 本記事では伊沢拓司さんが著者である『勉強大全』という本の内容をまとめました。 伊沢さんは開成高校という都内トップの私立高に […]
2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 ごうせんせー 古文 夏休みの国語勉強はこの3つを重視せよ! 夏休みは「受験の天王山」といわれており、受験生にとってとても重要な期間です。 国語の勉強については情報が不足しているし勉強しなくていいと言う人もいます。 しかし、国語にはしっかり勉強法がありますし、夏休みは集中的に対策す […]
2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 ごうせんせー 英語 夏休みの英語勉強はこの3つを重視せよ! 夏休みは「受験の天王山」といわれており、受験生にとってとても重要な期間です。 あらゆる受験教科の中でも英語は文系・理系問わず欠かすことのできない教科です。 夏休みという長期間で可能なかぎり効率的な勉強ができるように、本記 […]
2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 ごうせんせー 日本史 日本史受験者が夏休みにやっておくべきこと3選 今まで英語と国語に力を入れてきた人でも夏休みになったら日本史も勉強する必要があります。 しかし、いざ勉強しなければいけないとなっても勉強法がわからないという人は多いのではないでしょうか。 本記事では夏休み中に日本史をどう […]
2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 ごうせんせー 歴史 世界史と日本史のどっちを選択したらいいの?選び方を紹介します! 文系での受験を決めた人であれば一度は悩むであろう「世界史と日本史のどちらを選んだらいいのか」という問題。 多くの人はなんとなくで選んでしまうのですが、学習を進めていくとミスマッチで、ストレスを感じてなかなか勉強したことが […]