2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 ごうせんせー GMARCH 明治大学 文学部の英語対策 本記事は明治大学文学部・個別入試の英語対策について記載しています。 文学部は文学科、史学地理学科、心理社会学科にわかれています。 試験時間は60分で、配点は100点です。
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 ごうせんせー 受験関連情報 2022年度開催予定の模試の日程一覧【河合塾・駿台予備校・代ゼミ・東進・ベネッセ】 2023年度実施の模試日程一覧を更新しました!!こちらを参照してください。 2022年度に実施される模試の日程一覧になります。 時期・大手予備校別に並べていますので参考にしてください。*基本的には高校3年生・既卒生が対象 […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 ごうせんせー 慶応義塾大学 慶応大学 商学部の日本史対策 本記事は慶応義塾大学商学部の日本史対策について記載しています。 商学部の日本史の制限時間は60分、配点は100点です。 慶応大学の中では簡単~標準レベルなので80~90点以上はとりたいところです。ですが、2023年度、2 […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 ごうせんせー 共通テスト 大学入学共通テスト・日本史Bの分析【2022年1月15日実施分】 2022年1月15日に大学入学共通テスト(1日目)が実施されました。 本記事では大学入学共通テストの日本史Bを分析しています。 2021年度の試験と比較しています。
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 ごうせんせー 共通テスト 大学入学共通テスト・世界史Bの分析【2022年1月15日実施分】 2022年1月15日に大学入学共通テスト(1日目)が実施されました。 本記事では大学入学共通テストの世界史Bを分析しています。 2021年度の問題と比較しています。
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 ごうせんせー 共通テスト 大学入学共通テスト・国語の分析【2022年1月15日実施分】 2022年1月15日に大学入学共通テスト(1日目)が実施されました。 本記事では大学入学共通テストの国語を分析しています。 2021年度の試験と比較しています。
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 ごうせんせー 共通テスト 大学入学共通テスト・英語(リスニング)の分析【2022年1月15日実施分】 2022年1月15日に大学入学共通テスト(1日目)が実施されました。 本記事では大学入学共通テストの英語(リスニング)を分析しています。 2021年度の英語(リスニング)と比較しています。
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 ごうせんせー 共通テスト 大学入学共通テスト・英語(筆記)の分析【2022年1月15日実施分】 2022年1月15日に大学入学共通テスト(1日目)が実施されました。 本記事では大学入学共通テストの英語(筆記)を分析しています。 2021年の英語(筆記)と比較しています。
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 ごうせんせー 成成明学獨國武 明治学院大学の英語対策 本記事は明治学院大学の英語対策について記載しています。 明治学院大学には文学部、経済学部、社会学部、法学部、国際学部、心理学部があります。 英語の試験時間は70分で、配点は150点です。*合否判定方法は学部によって異なり […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 ごうせんせー 勉強法 最低限の基本を勉強したのに英語の長文読解が解けない根本的な理由 英単語も熟語も文法も勉強して、英文を構文通り読む練習をしたのに、あまり英語の成績が伸びない。 こんな悩みを持っていませんか? 英語表現を知っているのに、長文全体としてイマイチ意味がよくわからないということは、言語化されて […]