2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年5月3日 ごうせんせー 勉強法 成績アップには「読解力」が必要。キチンと問題文を読めていますか? 『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』という本でも話題になりましたが、現在にいきる子どもたちは論理的に文書を読みとる能力が低く、教科書すらまともに読めないとのことです。 塾講師として生徒をみていても、そもそも問題文 […]
2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 ごうせんせー 英語 英文の音読はあまり意味がないのか【音読のポイントをおさえる】 英語学習において昔から「音読が効果的」といわれています。 しかし「音読」にはどういう効果があるのかについて正確に把握している人が少ない印象です。 目的がないままにお経を読むかのごとく英文を音読しても意味がありません。 結 […]
2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月4日 ごうせんせー 受験関連情報 朝型と夜型は遺伝子で決まっています。自分はどちらか見極めよう。 あなたは「朝に勉強をしたほうがいい」という言葉をよく目にしませんか? でも中には朝に弱く、とうてい勉強できるようなコンディションではない人がいますよね。 実は朝に強いか夜に強いかは、ほとんど遺伝によって決まっていて、訓練 […]
2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 ごうせんせー 受験生活全般 成果を得るには「捨てる」を重視しないといけない【浪人中の実体験あり】 受験勉強をしているからには志望大学にぜったい合格したいという人が大多数だと思います。 約1年間をかけて努力をしなければいけないので大変ですよね。 そこで高確率で成果を出すための思考として「捨てる」を重視すべきという話をし […]
2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 ごうせんせー 日本史 『漫画版 日本の歴史』を読んでセンター日本史の点数が上がるのか検証してみた あなたは『漫画版 日本の歴史』を知っていますか? 集英社にて出版されている日本の歴史について描かれたぜんぶで10巻の漫画です。 よく「歴史を学ぶにはまずはマンガから入った方がわかりやすい」といわれます。 とはいえ、漫画で […]
2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月2日 ごうせんせー 受験生活全般 意味のない宿題を意味あるものにするようにしましょう【漢字書き写しとか無駄】 夏休みとか冬休みに入るときに学校から数多くの宿題がでますよね。 多くはやっておくに越したことはない宿題なのですが、中には「これは何の意味があるの?」という宿題もあります。 代表的な意味なし宿題といえば「漢字の書き写し」で […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月21日 ごうせんせー 受験生活全般 環境のせいにしていると成績はゼッタイに伸びません【例外あり】 受験勉強をしていると必ず「低レベルな高校だから勉強ができない」とか「両親が低学歴だから自分も頭が悪いんだ」といった環境をいいわけにする人が出てきます。 結論からいうと上記のように勉強ができないのを環境や境遇のせいにしてい […]
2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 ごうせんせー 古文 古文は外国語!学習方法は英語と同じ! 現代文は自分たちが使っている日本語で書かれているから読めるけど、古文に関しては何を言っているのかがわからず、点数を落としてしまうという人は多いのではないでしょうか。 同じ日本とはいえ1,000年以上前の言葉ですので現代に […]
2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 ごうせんせー 英語 英語学習で「なぜ?」は禁止!【ネイティブもわからない】 よく「勉強するときは なぜ? と思うようにしましょう」と言われますよね。 歴史は「なぜこういうできごとが起こったのか?」という姿勢が大切ですし、数学も「なぜこの公式になるのか?」と考えることが成績アップの秘訣です。 しか […]
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 ごうせんせー 受験生活全般 浪人はできるだけ避けたほうがいい3つの理由と対策 近年、受験生の安定志向が強まり、浪人を選択してまで志望大学に進学する人が少なくなってきました。 僕は1年間の浪人生活を経て早稲田大学に進学することができましたが、僕自身も浪人をしてまで大学に進学する必要がないと考えていま […]